イギリス出張①

2025年4月9日

お疲れ様です!
先日の土日が桜の満開を迎えていた所沢です。

皆様の地域はいかがでしょうか。

 

さて、じわじわとグローバル化が進んでおります最近のグリーン設備。

今度はイギリスに行ってまいりました!

メンバーは社長、専務晴太、社員岡田の3人です。

15時間のフライト、時差8時間!ピーターラビットの国!(そこ?)

 

1日目は早速naiagaraのフォーラムへ。

    

 

もちろん専務晴太と岡田は英語で説明を受け、英語で質問しています。

 

英語で会話しています。

 

もう一度言います。

彼らは英語で会話し、そして理解しています。

すごいですね~!
世界に飛び出して行ってますね。英語大事。絶対。

しっかり説明を受けて、よりnaiagaraへの理解が深まったと思います。

今後の営業にもより一層力が入りますね!

 

 

お仕事頑張った後はTRIDIUMの高梨様に夕飯をご馳走になりました。

ドーン!とステーキ!

社長曰くポテトの量がすごい!との事。

イギリスはとにかくポテトが出てくると聞いたことがありますが本当のようです。

 

 

しかし大変美味しかったそうです。

TRIDIUM高梨様、ありがとうございました!

 

皆いい笑顔。

 

 

余談ですが入国審査の際

専務晴太と岡田が受け取った書類が違いました。

(左:岡田、右:専務晴太)

 

専務一枚多くない?そして英語表記?

 

ええ、入国審査の人にもしっかり日本人ではないと判断され外国人用の書類を渡されていました(笑)

さすが専務!顔の濃さは海外でも通用します。

アジア人差別が激しいヨーロッパに行こうとも

一度も差別されたことがない男。

逆にどこの国の者に見えているのか聞いてみたいものです。

 

そんな素敵な初日でした!

お仕事の後は夕暮れのビックベンをパシャリ☆

 

一緒に働く仲間も募集しております!(犬好きの方も大歓迎!)

 

ご興味のある方はぜひコチラまで↓

ブログ ➡ https://g-setsubi.co.jp/recruit/

インスタ ➡ https://www.instagram.com/green_setsubi/

Facebook ➡ https://www.facebook.com/greensetsubi

このページの先頭へ戻る